水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

6年生外国人教育課内授業H30.11.27(火)

6年生外国人教育課内授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみ親子交流会H30.11.27(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームをとおして楽しく体を動かしました。保護者のみなさんもたくさん来てくださいました。

4年生_外国人教育課内授業H30.11.27(火)

画像1 画像1
民族講師が、「はらぺこあおむし」のお話を韓国朝鮮語で読み聞かせてくださいました。このお話は、先日行われた学習発表会で、4年生が発表した作品です。とても興味をもって聞くことができました。世界の食文化についても学び、有意義な時間を過ごしました。

5年栄養指導H30.11.27(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養素について、すごろくを使って楽しく学んでいます。

H30年11月26日(月)性に関する指導(4年生)

画像1 画像1
「そだちゆく からだと わたし」の単元の学習をしました。
子どもから大人へからだが変化していくことについて、「男の子」「女の子」それぞれこれから起こることについて説明しました。
「誰にでも起こることなので、安心して迎えてほしい」とメッセージを伝えました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 租税教室(6年多目的室)
1/30 5h授業・14:30下校
2/1 ふれあい集会(3−1 )安全点検 特別校時4h

学校評価

運営に関する計画

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより