1/17 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業のよかったところや工夫・改善が必要なところなど、グループに分かれて話し合いをしました。 指導に来ていただいた講師の先生からは、学習指導要領の基づいてお話をしていただき、さらに今日の授業の基礎となる指導についてもご指導いただきました。 とても具体的でわかりやすく、先生達もレベルアップできたと思います。 3-2 算数の研究授業をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャイムが鳴ると子ども達は姿勢を正して授業がスタートしました。「分数+分数の計算の仕方を考える」学習でした。子ども達はどのような方法で分数+分数の計算ができるのかを自分なりに考え、その方法で実際に計算しました。 自分でしっかり考えることができ、発表もしっかりでき、話もしっかり聞くことができ、3−2の子ども達が学んでいる姿を見てたくさんの先生がほめていました。 (*^^)v 1/16 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報(1/16)と今日の下校について
本日、インフルエンザでお休みしている児童数は6名です。昨日より少し減りましたが、熱や体調不良で欠席している子どもが15名ほどいます。
今日から住之江区の小学校で学級休業になっている学校が5校で9学級、大阪市全体の学校園では139校になっているそうです。 今後、急に欠席が増えた場合は給食後下校になります。保護者メールやホームページでお知らせしますのでチェックしてください。 なお、今日は3年生の授業研究会のため、3年生以外の学年は13:30ごろに下校しますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|