2年生 生活 1月11日(金)
今日の生活の授業で、自分が小さい時の様子を家で聞き、書くプリントを配っています。
子ども達には、自分で聞いたことを書くように言っていますが難しいようなら、書く際にお手伝いいただければ幸いです。 来週の火曜日の授業で使う予定ですので、この3連休中によろしくお願いいたします。 保健委員会 1月10日(木)
昨日、自分の担当のクラスに「せいけつ検査をパーフェクトにしよう!」とアピールに行ったのですが、残念な結果になったクラスも…。次回のせいけつけんさの2月21日(木)にパーフェクトにするために自分がする取り組みを、一人一人発表しました。
今回は、保健委員の中にも、帽子を忘れたり、爪を切っていない児童がいました。自らを律し、毎日せいけつ検査のつもりで、がんばると言っていました。その後、歯みがきカレンダーに励ましの言葉を書き、次回の保健ニュースづくりの話し合いをしました。 今年度の委員会活動もあと2回です。6年生を中心にラストスパートです。 せいけつけんさ 1月10日(木)
本日のせいけつけんさの結果は、6年1組と3年2組がパーフェクトでした。3学期になり近隣の小学校でも、かぜ様疾患による学級休業が出てきているようです。
健康に過ごすための第一の予防は、手洗い・うがいと水分補給です。手洗いの後は、水気をハンカチでしっかり拭くことが大切です。きちんと予防をして、かぜ様疾患にかからないようにしましょう! 3年 図工科「クルクルカクカクふしぎな花」 1月9日(水)
カラーペンを使って、今まで描いてきたふしぎな花に模様をつけました。
「点だけ」で模様を描いていきました。 カラフルな点、太さのちがう点など、次々に思いつく表し方を試している様子が見られました。 3年 社会科「昔の道具を調べよう」 1月9日(水)
冬休みの宿題で調べてきた「昔の道具」を、クラスのみんなで読み合って交流しました。
「せんたく板で洗うの大変そう」「外で洗うとか、冬は嫌やなぁ!」!「何時間かかったんやろう」友だちの調べてきたプリントを見ながら、次々に疑問がわいてきました。 |