令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1/22 ジャンピングボードは大にぎわい!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝も休み時間もジャンピングボードは行列です。1〜6年生が、みんな賢く順番を待って跳んでいます。職員室には子ども達がリズムよく跳んでいる音がよく聞こえてきます。
「宇宙一周体力づくりカード」はどこまで進んだでしょうか?

1/21 4年 フッ化物塗布

画像1 画像1
教室で歯のみがき方と虫歯予防についての話を聞いた後、保健室でフッ化物塗布を受けました。

1/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、さつまいもパン、牛乳でした。あじのレモンマリネを食べた子どもが「たまねぎだけ食べたら酸っぱいけど、お魚といっしょに食べたらおいしい。」と言っていました。さつまいもパンは、甘くて美味しかったです(*^-^*)

「体力づくり週間」2週目に入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から始まった「体力づくり週間」も2週目に入りました。
今日も元気に運動場を走っている子ども達です。15分休みだけでなく、朝来たらすぐに運動場に出てトラックを走っている子やピョンピョン縄跳びをしている子など、自分から進んで運動に親しんでいる子どもがたくさんです。うれしいことですね。
(*^^)v

インフルエンザ情報(1/21)

本日、インフルエンザでお休みしている児童数は6名です。熱や体調不良で欠席している子どもが12名ほどいます。今のところ学級休業になる心配はありません。
近隣の学校では学級休業が多数出ています。今日もお家に帰ってからすぐに手洗い・うがいをして予防に心がけるようお話しください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ活動
1/30 漢字検定(6年のみ)
2/1 研究の日(午前中授業)