遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

卒業に向けて 6年生

6年生は卒業に向けた話がありました。いよいよ、卒業式に向けて動き出しています。
卒業式は3月20日(水)です。
画像1 画像1

ジョギングタイム

20分休み、全校児童でジョギングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

児童集会

給食委員会の発表がありました。

食生活について「まごわやさしい」のカードを持ちながら、委員会の児童たちが低学年にもわかりやすく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

避難訓練を行いました。

休み時間に地震が発生したという設定の下、児童を避難させました。
例年の授業中の地震発生と違う形で行い、教職員の動きも確認しました。
また、津波警報が発令されたという設定のもと、全児童が3階以上の教室に再避難をしました。

様々な形で避難訓練を行うことで、緊急の場合も児童も教職員も落ち着いて行動し、安全を確保する取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
1/29 栄養指導3年
1/30 集団下校
1/31 運営・委員会10
2/1 新 1年生保護者説明会 全学年4時間授業13:20頃下校 栄養指導1年
2/2 休業日