3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

11/2  2年生 おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスごと、1〜3時間目に生活科の学習で育て、収穫したサツマイモを食べました。子ども達は、サツマイモがゆであがるのをまだかまだかと待っていました。「おいしい〜。」とニコニコ笑顔で食べていました。一つ食べ終わると「おかわりー。」と元気いっぱいに先生に言っていました
(^◇^)

11/2 朝の計算タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の計算タイム。今日は、百マス計算をしていました。計算が終わると同時に「はい。」と声をあげ、自分のタイムを教えてもらっていました。みんな凄い勢いで鉛筆をはしらせていました。また、「ハンカチとティシュ調べ」も行っていました。みんなしっかり持ってきている様子でした
(*^▽^*)

11/1 4年 夢宙センターとの交流会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、12月11日に行う「夢宙センターとの交流会」に向けて、4年生交流会実行員会のメンバーがオスカードリームにある「自立生活夢宙センター」に行きました。子ども達は、交流会を成功させる為に、夢宙センターの方に積極的に質問をして、メモをとりながら真剣に聞き取っていました。交流会までにあと1回聞き取りにいきます(^^)/ 

特訓してます!

画像1 画像1
画像2 画像2
芸能クラブの子ども達が、土曜日のエコフェタでの発表に向けて、毎日練習に励んでいます。
とても気合いが入っています。ぜひ見に来てくださいね。
p(^^)q

11/1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、豚肉のガーリック焼き、マカロニと野菜のスープ、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。ブロッコリーのサラダを「おいしい。」と言って食べている子どもがたくさんいました。豚肉のガーリック焼きは、ガーリックと塩、こしょうの加減がちょうどよかったです(^◇^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ活動
1/30 漢字検定(6年のみ)
2/1 研究の日(午前中授業)