いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

ごみについての出前授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(月)の2・3時間目に、大阪市東南事業センターの方にお越しいただき、ごみについての出前授業を行っていただきました。2時間目はごみの分別の仕方やパッカー車の種類、色の違い、焼却工場への運搬などについて詳しく説明していただきました。3時間目は学んだことを生かして、クラス対抗でごみの分別ゲームを行いました。子どもたちはとても楽しく、学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 委員会活動
1/29 栄養指導(2年)
水育(4年)
2/1 卒業遠足予備日
全学年4時間授業