いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

マラソン運動 開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月26日(月)より、マラソン運動が始まりました。初日は2・4・6年生です。それぞれ自分のペースで、一生懸命走っていました。寒さに負けない強い体を作っていきしょうね!

いろいろな音のひびきを感じ取ろう

 3年生の音楽の時間です。いろいろな楽器の音の特徴を生かして「まほうの音楽のもと」をつくりました。どんな魔法の音楽にしたいのかグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティーをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日(水)、2年生が春から大切に育ててきたさつまいもを使って、おいもパーティーをしました。バターや塩を使って味付けをして、おいしく食べました。学校中においしい匂いが漂っていました。自分たちで育てたさつまいもは、普段食べるものに比べておいしく感じたようです!!

栄養学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(水)、2・3時間目にそれぞれのクラスで栄養学習がありました。1学期以来の栄養学習だったので、始まる前からワクワクしている様子でした。今回の朝ごはんについての学習です。朝ごはんを食べると体にどういいかを学び、自分で朝ごはんのメニューを考えました。
 これからも栄養たっぷりの朝ごはんをもりもり食べて、たくさん成長してくださいね。

休み時間の様子

 休み時間の運動場です。寒さに負けず、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 委員会活動
1/29 栄養指導(2年)
水育(4年)
2/1 卒業遠足予備日
全学年4時間授業