11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

習字クラブ 水墨画体験

画像1 画像1 画像2 画像2
習字クラブは、前回に引き続き、水墨画体験をしました。1回目で慣れたのか、2回目の今日はとてもスムーズに進み、子どもたちはいろいろな道具の特性を活かしながら個性的な作品を作りました。
2度にわたってご指導くださった日本水墨画美術協会の皆様、ご指導ありがとうございました。

下水道工事のお知らせ

工事による通行止めの連絡が入りました。

・場所:友渕町1丁目3番(本校とベルパークの間の道)
・工事期間:平成30年11月2日(金)
・作業時間:9時〜17時

です。

 登校の時間帯は、特に問題はないのですが、下校の時間に工事と重なる可能性があります。(14時30分には、工事は終わっている可能性もあります。)

 学校でも登下校について、指導はいたしますが、再度ご家庭でも安全な帰り方について

・青信号を渡る。
・道幅いっぱいに広がって歩かない。
・前から後ろからの対向者に気をくばり、道をゆずる。
・危ないと思うものには、近づかないようにする。


ご確認をお願いいたします。
画像1 画像1

5年 防災学習その5

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂には、学校の備蓄倉庫にも置いてある「非常時の日用品セット」も展示していました。
先日、学校の備蓄倉庫を入れ替えていましたが、このようなものが緊急時には準備されています。
ぜひ、お家でも防災のことについてお子様とお話ししていただきたいと思います。

5年 防災学習その4

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂では座学で、防災の大切さや災害の怖さを学びました。
たとえば、南海トラフの時には津波や高波も予想されていることや、どのように対処するかをクイズ形式で学習しました。

また、講堂には非常用バッグの中身も展示し、どんなものが必要か気付くことができました。

5年 防災学習その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3つ目の体験は消火器体験です。
消火器といっても中身は水ですが、本物も持ってきていただき、どう使うのか、どんな時に使うのかを説明していただきました。
使い方は
1.火災発生場所近くに運ぶ。(遠いと効果が薄れるため)
2.黄色のピンを抜き、消火器の口の部分を発生場所に向けてもつ。
3.効果を高めるために、よく見て噴射する。

子どもたちは、順番を守り正しく使えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年 餅焼き
1/30 スクールカウンセラー従事日
クラブ活動
3年 餅焼き
1/31 国際クラブ(西)
2/1 国際クラブ(東)
13:30下校

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地