2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
 お腹がすいていたのか、あっという間にお櫃のごはんがなくなりました。食欲旺盛です!

 今日の記事はこれで終わります。教養セミナーよりあとの活動は明日まとめてお伝えします。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
 スペイン村を出発し、宿舎に到着しました。

 開舎式の様子です。ペッパー君に出迎えてもらいました。このあと部屋に入り、避難経路の確認をします。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
 後半は雨が上がり、止まっていた乗り物もすべて動きました。最後まで楽しみました。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事にスペイン村に到着しました。

 雨は小降りのままやみそうにありませんが、カッパを着て楽しんでいます。

五条まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年恒例の五条まつりで、各学級がお店に遊びに来る「お客さん」をもてなしました。受け付けやルール説明に始まり、お客さんに楽しんでもらおうと教室での役割を頑張っている児童の姿が印象的でした。
 迷子になってしまった児童もいましたが、まいごセンター(職員室前)で班のメンバーと合流し、なかよし班活動に戻ることができました。

 来月はなかよし班で活動する「なかよし班遠足(大阪城公園)」があります。違う学年の友だちとさらになかよくなることを願っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 コーラス・絵画
1/31 色別集会(赤・黄・青)  委員会  C-NET
2/1 C-NET なわとび集会開始 教職員研修(給食後下校)
2/4 児童朝会 歯みがき週間 5年社会見学(津波・高潮ステーション)

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価