2学期もよろしくお願いいたします。まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給ができるよう十分な量のお茶かお水をご用意ください。

今日の給食 1月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(火)のこんだては、「鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳」です。
 くりきんとんは、さつまいもを柔らかくなるまで煮て、砂糖、みりん、少しの塩で味付けし、栗を加えて、ほどよい固さになるまで煮詰めます。「きんとん」は金の団子を表し、金運を願って食べられます。

今週は「健康週間」

 1月29日(火)登校時、健康委員会の児童が「早寝・早起き・朝ごはんの健康な生活をしましょう」「テレビやゲームは、1日1時間以内にしましょう」「昼間はしっかりからだを動かしましょう」と呼びかけをしていました。今週は「健康週間」です。
 保健室前の廊下には、健康委員会の児童が作った「健康な生活ができていますか?」が掲示されています。いつも休み時間には、土俵【写真右】で元気よく相撲をとっている児童がいます。

ほけんだより1月28日号は、こちらをクリックしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月28日(月)

画像1 画像1
 1月28日(金)のこんだては、「ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、焼きじゃが、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 ミートボールと野菜のカレー煮は、肉団子と、たまねぎ、にんじん、枝豆、しめじをカレールウの素で味つけして煮込んでいます。焼きじゃがは半月切りにしたじゃがいもを焼いて塩をふっただけのシンプルなこんだてですが、いつも人気のこんだてです。

季節を分ける「節分」 ≪児童朝会≫

 1月28日(月)始業前、とても寒い朝ですが、児童朝会を運動場で行いました。校長先生からは2月3日の「節分」についてお話がありました。本来「節分」とは、季節を分けるという意味で、豆まきをしたり、恵方巻き(巻き寿司)や鰯を食べる風習についてお話がありました。
 その後、健康委員会からは今週の「健康週間」についてお知らせがありました。図書委員会からは「イラストコンテスト」の金・銀・銅賞の発表が、美化委員会からは「放送クイズ」についてお知らせがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(金)のこんだては、「鶏肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、食パン、マーガリン、牛乳」です。
 スープに使っている糸寒天は寒天とこんにゃく粉からできていて、ぷりっとした食感です。不足しやすい食物せんいをとることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ活動なし
2/1 マラソンタイム終了
下校13:30
2/4 あいさつ週間2/4〜8
新1年生保護者入学説明会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査