学校閉庁日は12/26〜1/6です。3学期始業式は1/9(木)です。
TOP

冬の俳句(タブレットを使って)5年

 5年生では、俳句作りに取り組んでいますが、その際、映像があればより情景が浮かんでくるのではないかということで、タブレットを利用しました。
 まず、一人ひとりがタブレットで自分が詠みたい景色を撮影し、自分の句を写真画像の上にタブレットを使って手書きで書き込みます。
 そして、全員の句を一句ずつ大型モニターに映しながら、感想を出し合います。擬人法や体言止めなど技法も素晴らしいのですが、目の付け所や感じ方に個性があり、おもしろい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 1月7日(月)、3学期の始業式です。冬休みを家族と一緒に過ごした子どもたちが学校に戻ってきました。
 始業式では、新しい転入生1人の紹介の後、校長より「めあてとしたことを、できるだけたくさんの人に話したり、紙に書いて見えやすいところに貼っておくなど、目標実現の工夫をしてほしい」と話がありました。
 6年生は52日、その他の学年の人は53日間の、短い3学期のだけに1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
 12月25日(火)、2学期の終業式が行われました。講堂で全児童が集まっていましたが、高学年を中心にとっても静かに式を待つ準備ができていました。
 校長先生からお正月のお話があり、「1年の計は元旦にあり」ということで、自分ががんばろうとすることをお正月に決めてほしい。でも、「○○をがんばる」ではなく、「○○をがんばる」ために具体的にどんなことをするのかを決めてほしい」というお話がありました。式が終わってから、ピアノ・日本拳法・防火絵画で賞をとった子たちの表彰がありました。
 教室に戻ってから「はばたき」(通知表)をもらい、いよいよ明日からは冬休みです。1月7日(月)には、みんなが元気に登校してほしいと思います。

元気アップ集会「講堂クリーン大作戦」

 12月20日の児童集会は「元気アップ集会」で、講堂の雑巾がけをしました。縦割り班で1枚の雑巾を用意し、1人が列の横を雑巾がけし最後列まで行きます。雑巾を手渡しで最前列までリレーして、次の子が雑巾がけをします。
 集会委員会の児童が雑巾がけや雑巾リレーの悪い見本を示してくれたので、みんな上手に雑巾がけができました。
 1年の終わりに講堂をきれいにすることで、感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニコニコ週間

 12月10日(月)から14日(金)は児童会主催の「ニコニコ週間」ということで、異学年交流を通して全児童がコミュニケーションをとり、絆を深められるようにすることを目的に、いろいろな取り組みが行われました。
 そのうち、3日間は、昼休みの時間に体育館での自由参加の遊びが行われました。遊びの内容は、写真のポスターの通りです。
 学年の壁を越えて、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/30 耐寒かけ足246年
1/31 耐寒かけ足135年 クラブ見学
2/1 講堂いす並べ  全児童1320下校
2/2 土曜授業 1通常授業 23なかよし集会
2/4 朝 いす ひな壇片付け クラブ14最終(見学予備)
2/5 雪印メグミルク出張授業5年 (5,6限多目)

学校評価

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

ESDカレンダー