【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
給食
最新の更新
保幼小交流会1年 その3
保幼小交流会1年 その2
保幼小交流会1年 その1
フレンド集会
1年2組・2年2組 学級休業のお知らせ
耐寒持久走♪
水は、全体がどのようにしてあたたまっていくのだろうか?
あいさつ週間
水は、どのようにあたためられるだろう。
全国学校給食週間が始まりました!
学習参観6年
学習参観5年
学習参観4年
学習参観2年
学習参観1年
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学習発表会リハーサル2年
今日は2年生が学習発表会のリハーサルを行いました。いよいよ明日が本番になります。今晩はゆっくり休んで、体調を整えてほしいと思います。
空気を温めると?
マヨネーズの空容器を使って実験を行いました。中の空気が温められるとどうなるか子供たちは、興味津々で見守っていました。
秋さがし1年
1年生は秋さがしのため、近くの遠沢公園と清水公園へ行きました。落ち葉や木の実を拾い、自然の変化を感じました。そして、学校に戻ってからは冠に落ち葉や木の実を飾りつけ、工作を楽しみました。
学習発表会リハーサル3年
3年生は学習発表会のリハーサルを行い、4年生と鑑賞しあいました。多くの人に見られながらでしたが、元気いっぱいがんばりました。相互に感想を伝え合うことで、よりよく表現できることを願っています。詳しくは当日のお楽しみにしていてくださいね♪
学習発表会リハーサル4年
本日、4年生は学習発表会のリハーサルを行いました。ペア学年で相互鑑賞をしてよかったところなどを交流しました。
4年生は明日住吉区交歓音楽会へ参加します。学習発表会と合わせて練習は大変でしたが、子どもたちはよくがんばったと思います。明日の音楽会もがんばって行ってきます。また明日は下校時刻が16時30分ごろになりますのでご注意ください。
21 / 98 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
74 | 昨日:329
今年度:1099
総数:399729
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/30
F集 生涯学習
1/31
クラブ 保幼小交流会
2/1
クラブ発表会(舞台) 4時間下校 耐寒持久走
2/4
児童朝会
2/5
入学説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
6年2組 学級通信 28号
6年3組 学級だより 67号
6年2組 学級通信 27号
6年2組 学級通信 26号
6年3組 学級だより 66号
6年3組 学級だより 64号
6年3組 学級だより 63号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト