手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

7/3 授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のプール水泳はしっかりと顔がつけれるよう工夫した授業でした。水を怖がらず、みんな楽しそうに授業を受けていました。

7/3 すべり台設置

今日は固定遊具のすべり台の設置が行われました。
明日から使用することができます。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/2 歯と口の健康教室(6年生)

歯科の校医先生と歯科衛生士さんに来ていただき、6年生の子どもたちに「歯と口の健康教室」をしていただきました。食べ物が体に入る一番大切なところが口と歯です。健康のことに関し、大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 子供自転車大阪府大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日の土曜日にエヂィオンアリーナ大阪で大阪府全体から集まった小学生で「子供自転車大阪府大会」がありました。大淀警察管内から代表で本校の5年生2名、6年生2名が出場しました。学科試験と道路の走行の仕方、手信号、また一本道走行やスラローム走行などの実技試験がありました。自転車での安全運転が広がることを願っています。

6/29 環状線とあべのハルカス

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が心配されましたが、環状線での大阪探訪。大阪城や大阪ドーム球場などを車内から見ました。
あべのハルカスでは、曇天でしたが、遠くに淀川も見ることができました。天王寺動物園や長居公園のサッカー場などたくさん見ることができ、子どもたちは気づいたことを友だちに伝えたり、記録を取ったりして、一生懸命取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 くすりの正しい使い方講座(6)
なわとび週間
新豊崎中学校新入生保護者説明会(6)
2/1 4時間授業、給食・清掃後下校
なわとび週間
2/4 いじめアンケート実施
きらきらあいさつ週間
元気アップ週間
SC(AM)
2/5 委員会活動
きらきらあいさつ週間
元気アップ週間
2/6 歯磨き指導(2)
林業体験授業(5)
代表委員会
きらきらあいさつ週間
元気アップ週間