暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
TOP

今日で1学期の給食は終了です。2学期は8月28日から始まります

7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も焼き物機の故障による献立変更があります。
献立は、「さけのからあげ、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳」です。
とうがんの煮ものは、夏が旬のとうがんを使用しています。しょうがの風味をきかせただしで煮ました。

玉造黒門越瓜を収穫しました

社会見学 4年

今日は4年生が市立科学館に社会見学に行きました。体験型の科学実験コーナーを興味を持って回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「夏野菜のカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、みかん(冷)、牛乳」です。
今日のカレーライスは、夏野菜のかぼちゃ、なす、トマト、ピーマンを使っています。カレールウに108gの野菜を使用しています。
デザートには、冷凍みかんをつけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 社会見学(JR電力区)6年  社会見学4年予備日
2/1 記名の日  かけ足大会 (下G)  13:10下校(4時間授業)
2/5 委員会
2/6 読み聞かせ1年2組  スクールカウンセラー来校  なかよし班活動
PTA行事
2/2 PTA実行委員会
地域行事
2/3 ソフト・キック大会  区人権啓発ファミリーコンサート
給食
1/31 さけのなんばんづけ もずくのおみそ汁  れんこんの赤じそあえ  米飯  牛乳
2/1 中華おこわ  卵スープ  キャベツのオイスターソースいため  コッペパン  マーガリン  牛乳
2/4 まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き  鶏肉とじゃがいものスープ煮  だいこんのサラダ  黒糖パン  牛乳
2/5 いわしのしょうがじょうゆかけ  含め煮  いり大豆  米飯  牛乳
2/6 すき焼き煮  ブロッコリーのしょうがづけ  ツナっ葉いため  米飯  牛乳