【PTA・地域】見守り
春の交通安全週間。
毎月15日の地域の皆さんによる見守り活動に加え、 春は10日も地域の皆さん、警察署の方たち、もちろんPTAの見守りの皆さんもいっしょに、子どもたちの安全を見守ってくださいました。 (写真) 上:天王寺区警察署長・交通課長のお二人 下:地域の皆さんとPTA会長と役員の方々 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】給食 4月10日
小学校・最初の給食。
六年生が手伝ってくれました! おいしかったかな? ![]() ![]() 【1年生】集団下校 4月9日
一年生は今日からしばらく集団下校をします。
その間で道を覚え、歩き方にも慣れて、 一人で登下校することができるように 取り組みます。 ![]() ![]() 【1年生】4月9日
元気な声が一年生教室から聞こえてきます。
真新しい教科書、名札、帽子、上履き、ランドセル 明日も学校に来るのが楽しみです!! ![]() ![]() 【着任式・対面式・始業式】4月9日
式の前に、6名の転入生の紹介がありました。
新しいお友だちも加わって、 さあ! 着任式、対面式、始業式の始まりです。 【着任式】 新しく8名の先生が着任しました。 8名の先生方の紹介。 児童からの歓迎のことば。 先生方の自己紹介。 【対面式】 「新一年生」と「2年生から6年生」の初対面です。 在校生を代表して6年生の2名が歓迎のことばを おくりました。 【始業式】 新しい先生たち、新一年生が揃ったところで、 平成30年度1学期の始業式です。 新鮮な気持ちで新しい年度が始まりました。 久しぶりに全校6学年全員での「校歌」です。 元気いっぱいな歌声が体育館に響き渡りました!! ![]() ![]() |