体調管理に気をつけましょう

校庭キャンプ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、うまくできたでしょうか。みんな一生懸命です!

校庭キャンプ3

今晩。みんなで寝るテントを作ります。青少年指導員の方に作り方を教えてもらい。みんなで協力してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的室での警察の交通安全のお話につづいて、宅配業者さんがそのお仕事について教えてくれるプログラムがはじまりました。
 「はこぶくん」と遊びながら、順番に配送トラックの運転席に乗せてもらって、記念撮影。いい体験ができました。
 最後にはみんなで記念撮影。

図画工作科の学習の様子5

画像1 画像1
友だちの作品を観ることは参考になるし、とても刺激になります。
画像2 画像2

図画工作科の学習の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
撮影後は教室に戻り、発表会です。各グループが厳選した写真をみんなで見て回りました。
あちこちから子どもたちの歓声が聞こえ、お互いの作品を褒め合っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/31 クラブ
6年 租税教室(5時間目)
ステップアップ(2・4年)
2/1 記名の日、耐寒駆け足
全学年4時間授業
2/4 生活指導強調週間〜15日
健康週間 〜8日
2/5 新入生保護者説明会
ステップアップ
その他
2/6 桃谷中 新入生保護者説明会