春の遠足 8:00登校です  貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月16日3・4・6年生  4月30日 5年生  5月1日 1・2年生  ** 帰りは ゲートを14:00に出ます そのため 遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です ** 

朝の読書週間

今学期最後の読書週間になりました。
自分の好みの本をしっかりと読む習慣もできてきました。
ご家庭でも、読書をする習慣を親子で読書することも大切になりましす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 1月28日

日の出の時刻も次第に早くなってきています。
校内の木々にも少しずつ春の訪れを感じる季節になりました。
今日は、学級閉鎖のクラスもなく、全学級がそろいました。

全国で、インフルエンザに罹患している人が200万人を超えるとの報道もありました。
まだまだ、インフルエンザが猛威を振るっています。
十分に気を付けてっください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校休業のおしらせ

 1・4・5年生におきまして、学年休業措置を行っていましたが、新たにインフルエンザやかぜ様疾患にかかる児童が増えています。また、他の学年でもインフルエンザやかぜ様疾患で休んでいる児童が増えてきています。

 そのため、学校医とも相談の上、明日26日(土)を学校休業とします。(1年生は、27日(日)まで休業です。)なお、28日(月)から通常通り授業を行います。ご家庭でも、保健だよりの記載内容など十分にご留意いただきますようよろしくお願いします。不要不急の外出も控えていただきますようお願いします。

 26日(土)は、いきいき活動には参加できません。

 出席停止となるインフルエンザ・感染性胃腸炎にかかられた場合は、医師による「学校感染症等にかかる登校に関する意見書」が必要になります。


なわとび週間(最終日)

半分の学年が休業になりました。

縄跳び週間最終日。
登校している子供たちは元気に縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 3日目

8時半になると、子供たちは、運動場に集まりました。
なわとび週間3日目になりました。

まだまだ寒い日が続きますが、陽光は少しずつ強くなってきているようです。
学級休業のクラスもありますが、登校している子供たちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31