★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

8月1日 「一学期を振り返って パート3」(蔵出し画像3) 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日から8月です。昨日に引き続き2年生の一学期の様子を振り返ってみます。

今日は
・みんな遊びでの話し合い
・算数科「はかってみよう」
・えほんのじかん
の様子です。

一学期は様々な学習を通して「自分たちで考える」「自分たちで話し合う」ことを大切にしてきました。一年生の頃と比べても随分お兄さん・お姉さんになってきたように思います。

また、えほんのじかんではたくさんの本と出会うことができました。

読み聞かせに来ていただいている地域・保護者の皆様に感謝です☆

7月31日 「一学期を振り返って パート2」(蔵出し画像2) 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は
・夏野菜(ピーマン)の収穫
・ミニトマトの観察
・七夕笹飾り
の様子です。

振り返ってみると、生活科では本当にたくさん自然とふれあうことができた一学期でした☆

7月31日 「一学期を振り返って」 (蔵出し画像1)【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月は今日で終わり、明日からはいよいよ8月です。

今回は一学期中にご紹介できなかった2年生の取り組み画像
・歯磨き指導
・カッターナイフの練習
・栄養指導
をアップしました。

是非お子さまと振り返ってみてくださいね☆

7月25日「林間学習 無事に帰校、そして帰校式」【5年生】

画像1 画像1
全員無事に帰校しました。たくさんのお出迎えありがとうございます。
画像2 画像2

7月25日「林間学習 現在地その7」【5年生】

画像1 画像1
新御堂筋江坂駅付近を走行中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 ひまわり公開授業
防犯の日
C-NET5・6年
2/4 卒業遠足6年(キッザニア)
能学体験4年
2/5 租税教室6年
2/6 外国語活動3〜6年
2/7 委員会活動