★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

12月4日(火) なわとび週間!がんばっています!

二週目に入った、なわとび週間!!
今日も運動場に出て、みんなでなわとびをとびました!
前とび、後ろとび、あやとび、二重とびなど、いろいろなとびかたに挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あきの だいぼうけん」 その2

1年生は、幼稚園のお友達を優しくリードしながら上手に各コーナーを回っていました。幼稚園のお友達もとても喜んでくれていました。次の交流が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日「あきの わくわくだいぼうけん」開催!

今日は1年生が、幼稚園のお友達を招いて「あきの わくわくだいぼうけん」を実施しました。どんぐりめいろや、どんぐりこま、がっき、けんだまなど、いろいろなコーナーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月) 児童朝会

今日の児童朝会では、MOA美術作品展コンクールの表彰がありました!
夏休みや2学期に描いた絵画や書道の表彰です!!
たくさんの子どもたちが入賞しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水)英語劇「Peach boy」

 6年生は外国語活動の時間に劇「桃太郎」を英語バージョンで練習してきました。セリフはもちろん全て英語です。手作りの小道具を使ったり、途中に歌を歌ったりとても楽しい内容でした。発音の良いセリフや豊かな表現に、観劇していた4・5年生も驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28