保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5年社会見学(グリーンエコプラザ)

5年生は12月11日(火)に南港にある「おおさかATCグリーンエコプラザ」に社会見学に行きました。

環境問題や地球温暖化のこと、3R〈リジュース(物を大切にしゴミを減らす)・リユース(繰り返し使う)・リサイクル〉について学びました。

エコマークの商品の紹介などあり、いろいろなところで環境のことを考えられているのを知りました。身近なことからできることをやっていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

12月9日(日)に関目地域活動協議会主催のもちつき大会が、関目小学校でありました。

寒い中、たくさんの人が参加しました。420キロのもち米を交代で、朝早くからつきました。子どももちつきコーナーもあり、子どもたちは楽しくおもちをついていました。

いろいろな種類のおもちがあり、どれもおいしくて、みんな満足そうでした。地域や保護者のスタッフの皆様、お疲れ様でした。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 クリスマス クラフト作り

12月4日(火)に2年生がクリスマスのクラフト作りをしました。

地域の生涯学習ルームの方に来ていただき教えてもらいました。用意してもらった型紙にシールやかわいい模様の飾りをつけました。
子どもたちは「うまくできた!」と、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査がありました。

12月5日(水)・6日(木)に大阪市小学校学力経年調査(学力テスト)がありました。

3年生から6年生までが対象です。1日目は、理科と算数で、2日目は国衙と社会と児童アンケートを行いました。
子どもたちは熱心に日頃習ったことを思い出しながら頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関目ミニオリンピック

先週、3日間かけて、低学年、中学年、高学年にわけて、運動委員会主催の関目ミニオリンピックがありました。

1チーム4人で、それぞれ、のぼり棒や馬跳び、平均台やラダーを走って、タイムを競いました。特に低学年の参加が多く、クラスの応援がすごかったです。優勝チームの発表がまだなので、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

お知らせ

学校だより

災害時の対応

校区安全マップ