3月の生活目標『学校を美しくしましょう。』

1年2組 たこをつくろう!(図工科)

4時間目に凧に絵をかきました!
油性のマジックペンを使ったので、
「何をかこう…」
と、最初は悩んでいたようですが、かき始めるとどんどん筆が進んでいました♪

凧にタコをかく子、
2組のマスコットの猫のにゃん太くんをかく子、
みんな思い思いに楽しんでかいていました。

絵を仕上げて、凧にあしを付けて、タコ糸を付けて…完成までまだ時間がかかりそうですが、凧あげする日が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 ぽかぽかさん読み聞かせ(1月29日)

今日は、4年1組の子ども達が大好きな「ぽかぽかさん」による読み聞かせがありました。5冊の絵本を読んでいただき、子ども達は目を輝かせながら絵本の世界に引き込まれていました!ぽかぽかさん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます!
画像1 画像1

1年2組 ぽかぽかさん

3時間目にぽかぽかさんによる読み聞かせをしていただきました。

今日読んでいただいたのは…
①おかしな雪 ふしぎな氷
②わんぱくだんとおかしなお菓子屋
③いっぺんやってみたかってん
④おふくさん
⑤せつぶんとオニ

そして、おまけにもう1冊
⑥ぜったいぜったいあけちゃだめ

みんな集中してお話を聞いていました♪
次、ぽかぽかさんに会えるのは2年生になってから。
2年生が待ち遠しい2組さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組

生活の時間に昔遊びをしています。コマはひもを巻くのに、苦戦していますが、回ったときの笑顔がいいですね。けん玉やお手玉にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 昔あそび(羽根つき)

今日は羽根つきをして、昔のあそびを楽しみました。
はじめはうまくうてず、空振りも目立ちましたが、だんだんと「カンッ」という小気味良い音が響くようになりました。友だちと連続でうち続けることができると嬉しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/2 土曜授業(かけ足大会)
2/4 かけ足大会予備日
2/5 委員会活動
2/7 食育(1年生)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール