2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(月) 終業式

まだ残暑の厳しい8月下旬から、冬至に至るまでの長丁場を、子どもたちと走りぬきました。猛烈な台風の襲来や運動会などの行事を経験して、一回りたくましくなりました。
終業式に先立って、消防図画や税に関する書写で、表彰状もいただきました。教室では先生から、一人ひとりの足跡をほめてもらいました。みんな、とてもがんばったね。

新しい年を迎えるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(金) 大そうじ

学校全体を、すみずみまできれいに掃除をしました。扇風機のはねをはずして洗ったり、床を水ぶきしたりしました。新しい年を気持ちよく迎えるために、心をこめて掃除をしました。

平成最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(金) 最後の給食 2年生

2学期最後の給食は、豚肉のケッチャップソテー、はくさいのスープ、焼きかぼちゃでした。2年生では、恒例になっている誕生日祝いを行っていました。みんなの笑い声につつまれて、平成最後の年の給食も幕を閉じました。

いっしょにあそぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(金) 3・4年の遊び会

3、4年生が、雪合戦ならぬ手作りボールを投げ合って、遊んでいました。雪がつもる地域なら、日常的な遊びなのでしょうね。とても楽しそうでした。

サンタが朝にやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(金) 朝の英語集会

おなじみのピエロのピエールに、今日はサンタも加わって、楽しい英語の時間となりました。いろいろな色を英語で読み上げるゲームをしました。少しはやいけれど、クリスマスムードを味わいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 卒業遠足
2/11 建国記念日

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針