大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

児童朝会 1.15

画像1 画像1
・保健委員会による元気っ子たいそう
・校長先生のお話
 おはようございます。
 今日は二つお話をします。
 一つ目は、インフルエンザが流行っています。手洗い・うがいをしっかり行ってください。そして、教室の換気もよろしくお願いします。
 二つ目は、おたすけアンブレラの使い方が、少しよくないようです。次に使う人が気持ちよく使えるようにしましょう。
・中澤先生から、インフルエンザの予防について
・竹永先生から、朝食コンテストの応募について 本日〆切です。

4年田辺だいこん収穫

4年生が9月に種をまき、葉につく虫をとり、雑草をぬき、みんなで丹精こめて育ててきました。
そして、本日収穫です。
収穫した大根は家庭にもって帰ります。
ご指導いただきました藤本泰一郎さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 1.10

・中谷先生 赴任のあいさつ
・今年、初のたてわり活動
・矢田西フェスティバルのめあて発表
  平成最後!矢田西史上最高に盛り上がり
  全員が笑顔で最高のフェスティバルにしよう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICT教育 1年 タブレットを使おう

ICT支援員さんの支援を受けながら、1年生がタブレット端末の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 お正月バージョン

図書館補助員さん、ボランティアさんで飾りつけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28