令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2年生外国語活動

今日は、2年2組が、マリアン先生と外国語活動の学習をしました。英語でじゃんけんゲームをしました。先ずは英語であいさつして、じゃんけんをしました。とても盛り上がりました。いろいろな食べ物の名前も学習しました。子どもたちは、とても楽しく外国語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年外国語活動の学習

今日は4年2組で、子どもたちが日頃使う文房具の英語の読み方を学習しました。先生のカバンの中からいろいろな文房具類が出てきて、一つ一つ英語の読み方をリピートしながら学習しました。後半は、スパイにふんした先生から問題を出して答えるクイズ形式の学習もしました。とても楽しい外国語活動の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今日から一週間、「あいさつ週間」が始まりました。今回は、登校の途中でも並んで進んであいさつできるよう、職員や代表委員もあいさつの声かけを行っています。お家の方でもあいさつの声かけをぜひお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平面作品(さくら学級)

毎週火曜日、さくらのみんなが揃う時間を利用して、子ども達一人ひとりが丁寧に、月ごとの作品を作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平面作品(4.5.6年)

4年生は「ごんぎつねをかこう」、5年生は「カメレオン」、6年生は「ねぶたまつり」をテーマにさすが高学年らしい力作がそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 入学説明会
マラソン大会
2/7 委員会
2/8 マラソン大会予備日
2/11 建国記念の日
2/12 フッ化物塗布4年

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会