手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

7/11 出前授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(株)魚国総本社の方に来ていただき、地産地消のお話をしていただきました。フードアクションニッポンアワード2014では表彰も受けられた会社です。また、フードトラックで各地を回り、米粉ピザに各地の旬の野菜をトッピングする取り組みや、食品ロスをなくす取り組みをされており、子どもたちは興味を持ち話を聞きました。残念ながらフードトラックは1台しかなく仙台に行っているため、豊仁小学校には来ませんでした。

7/10 個人懇談会

個人懇談会が始まっています。
大変暑い中、お越しいただきありがとうございます。
明日、明後日と続きますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/10 授業(1年生)

生活科の学習で、淀川に虫とりに行きました。
バッタやチョウがいて、子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会には、大淀警察署の方がお越しになりました。
6月30日(土)の自転車大会に出場した児童への表彰と、夏休みに向けて、安全な自転車の乗り方のお話をいただきました。
今日のお話をしっかり心に留めて、安全に自転車に乗りましょう。

7/6 配布物について

今現在は注意報に変わりましたが、大阪市に昨日より大雨洪水警報が発令されていました。自然災害に大変心配しています。そこで、色紙(黄色)に洪水についての対応のプリントを本日配布しました。洪水のことについてはプリントに記載通りの対応をお願いいたします。1学期も後少しになりました。今学期のまとめをしっかりとしていきまょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 長柄保育園との交流会(1)
きらきらあいさつ週間
元気アップ週間
2/8 水育出前授業(5)
きらきらあいさつ週間
元気アップ週間
PTA実行委員会
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
給食費口座振替日
2/13 新入生入学説明会