令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
教育関係者対象 研究発表
2月4日(月)の給食の献立
2月1日(金)の給食の献立
1月31日(木)の給食の献立
プログラミング2
よみきかせ
3メートルさし
ときめきコンサート
プログラミング
1月30日(水)の給食の献立
1月29日(火)の給食の献立
1月28日(月)の給食の献立
5年生 1月25日(金) 栄養教育
1月25日(金)の給食の献立
1月24日(木)の給食の献立
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
焼き板工作1
朝降っていた雨はやみ、曇り空のなか、班ごとに焼き板工作をしました。
昨日川で洗った焼き板は、いい色に仕上がっていました!
その板に、アルスカラーというペンで絵や模様を描きました。
焼き板工作3
出来上がった焼き板工作をどこに飾るのか、お家に帰ってまた一緒にお話してみてください^^
そして、気候は風が強く少し肌寒くなってきました。
上着を着て体温調節をしながら、活動をしています。
焼き板工作2
それぞれの思い出に残った場面の絵や、言葉を描きました。
朝ごはん(3日目)
朝ごはんは 白ご飯、お味噌汁、焼き魚、ヨーグルトなどの和食でした。
部屋の片付けと、荷造りももう終わりました。
残すプログラムもあと2つです!!!
朝の会(3日目)
今朝のお天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは朝から身支度をすませて、朝の会を多目的室でしました。
シーツや枕カバーは起きてすぐに、生活班で協力してたたみました。
45 / 88 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:176
今年度:1819
総数:329165
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
2/7
クラブ活動(見学会) PTA実行委員会
2/8
大阪市教育センター研究指定校研究発表3年
2/12
出前授業3年(au) 四校合同巡視 銀行口座振替(給食費)
2/13
卒業遠足6年(キッザニア) C−NET 2019就学児童保護者給食試食会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
h30全国学力学習状況調査結果検証シート(聖和小)
携帯サイト