ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(2)【1月25日】

ふれあいわくわくランドの準備(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(1)【1月25日】

ふれあいわくわくランドの準備(1)
→1月28日(月)に開催される「ふれあいわくわくランド」の準備が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【1月25日】

豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【1月24日】

さけのなんばんづけ、もずくのおみそ汁、れんこんの赤じそあえ、米飯、牛乳
→今日のメニューは『学校給食献立コンクール優秀賞作品』です。献立のねらいは「寒い冬に体があたたまり、海藻や野菜をおいしくたくさんとれるように」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいわくわくランド(1月参観)について

すでにお手紙にてお伝えしていますように、「ふれあいわくわくランド」の開催が近づいてまいりました。普段の教室での学習とは違う子どもたちの様子をぜひごらんください。

◆日時:1月28日(月)1時間目〜3時間目
(4時間目以降は通常授業となります)
◆場所:各教室にて
◆公開時間:9時〜11時40分の間 ご自由に参観ください

※詳しくは配布、添付のお手紙をごらんください。
ふれあいわくわくランド(1月参観)案内
H30ふれあいわくわくランドの催しコーナー内容・場所



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 クラブ活動
将棋体験6年(3、4限)
2/8 3年七輪体験(3、4限)
2/11 【祝日】建国記念の日
2/12 合同巡視
銀行口座振替日(給食費)
なかよし清掃(最終)、なかよし活動(5限)
2/13 学習参観(5限)、懇談会(6限)
【集会】クラブ舞台発表(ダンス)
PTA
2/12 PTA図書整理

配布物

学校評価

保護者メールシステム

添付ファイル