8月12日(火)から15日(金)は、学校閉庁日です。2学期は8月26日(火)から、給食も始まります。
TOP

修学旅行

スペイン村に着きました。
早速、楽しい乗り物に乗ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙作り 1年生

昨日は、地域の絵手紙教室のみなさんをゲストティーチャーとしてお招きし、1年生の子ども達に絵手紙の描き方を教えていただきました。
題材はピーマンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の副菜は「ツナ大豆そぼろ」です

食育教室 6年生

秋の食材を使ったお料理の試食もさせてもらい、子ども達はとても有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育教室 6年生

19日金曜日に6年生の食育教室がありました。北新地にある日本料理店の板前さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、大阪特有の食文化についてお話ししていただいたり、実際に調理の実演を見せていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 代表委員会
2/13 読み聞かせ2年
2/14 車いす体験学習3年  入学説明会  就学予定児との交流5年
2/15 13:10下校(4時間授業)
PTA行事
2/12 給食費引き落とし日  給食運営委員会
給食
2/12 あげ鶏のねぎソースかけ  あつあげとはくさいの中華煮  焼きのり  米飯  牛乳
2/13 牛肉のデミグラスソース煮  コーンスープ  かぼちゃのプリン  黒糖パン  牛乳
2/14 鶏ごぼうご飯  干しずいきのみそ汁  焼きれんこん  米飯  牛乳
2/15 さんまのみぞれかけ  すまし汁  茎わかめのつくだ煮  米飯  牛乳