手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ふれあい昔遊び2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽根つき、百人一首(坊主めくり)、お手玉、あやとり、けん玉、こま回しなどのコーナーがあります。お年寄りの方々ももちろんお上手なのですが、子どもたちの中にも結構上手な子が何人もいました。体育館の中は寒くなく、老人会の方々と子どもたちのふれあいでとてもあたたかい雰囲気に包まれていました。またお年寄りの方々とふれあうことで、思いやりのある健やかな心を育ててほしいと思います。3時間目には3年生も教えていただきました。老人会のみなさま、ありがとうございました。

ふれあい昔遊び1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に大道南地域の老人会の方々に来ていただいて、「ふれあい昔遊び」を行いました。はじめに1年生の子どもたちが「よろしくお願いします」と元気よくあいさつをすると、老人会の方々もにっこり。それぞれのコーナーで子どもたちは遊び方を教えてもらいながら楽しく過ごしていました。子どもたちの楽しそうな声が体育館に響いていました。

陶芸作品 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行で体験した陶芸教室で制作した作品が信楽の宗陶苑から送られてきました。先生から一人一人手渡されていきます。思いのほかしっかりとしたつくりで実用性もありそうです。艶もあって色合いも独特です。作品を手に取った子どもたちの顔からは思わず笑みがこぼれていました。「何に使うの?」と聞いてみたら、「さぁ、何に使おうかな?」…。漬け物とかだし巻きとか合いそうでしたけど…。でも記念だから使うのはちょっともったいないかもしれませんね。これも一応、信楽焼…といえるのかな(^^♪

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、いわしの生姜醤油かけ、含め煮、いり大豆、牛乳、ごはん、でした。いわしの生姜醤油かけはいわしはまあまあ肉厚で骨も少なめで食べやすかったです。生姜醤油がしっかり身にしみ込んでいておいしかったです。含め煮は里芋がアツアツでやわらかくおはしで簡単にとり分けることができました。ほんのり甘めの和風仕立てでやさしい味に仕上がっていました。いり大豆は節分用ですね。「おにはそと ふくはうち」・・・節分メニューでした。

プラス思考でいこう

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室横の掲示物が新しいものに貼り替わっていました。

プラス思考でいこう!

「自分が短所と思っているところも考え方によっては長所に変わるんだよ」「自分に自信をもって、もっと自分のよいところをさがしたり伸ばしたりしてみようね」…、矢印のカードをめくると、さらにもっとプラス思考になるようなアドバイスも書いてありました。「ケガや病気に気をつけるだけでなく心の中も大切にしましょう」という保健の先生のあたたかいメッセージが伝わってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(見学会)
栄養指導2年
給食費振替日
廊下・階段を歩こう週間
2/13 モジュール無し
2/14 栄養指導1年
2/15 卒業遠足
1〜5年4時間授業