TOP

11月19日(月) クリーンキャンペーン

 全校児童で、学校内や地域を美しくする活動、クリーンキャンペーンを行いました。1・2年生は校庭や学習園などの校内を、3年生以上は通学路や公園などの地域を清掃しました。間近にせまった創立50周年行事に向けて、学校や地域を美しくしようと、子どもたちみんなで協力しながら活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月26日(金) 全校オリエンテーリング

 秋晴れのもと、全校児童で大泉緑地に行きオリエンテーリングを行いました。台風21号の影響で、公園の木が折れたり、倒れたりしたままの状況でしたが、舗装された道路はきちんと整備されており、安全に行うことができました。縦割り班でのグループ活動では、上の学年の子どもが下の学年の子どもに優しく声をかけたり、荷物を持ってあげたりして、みんな仲よく楽しむ様子がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月15日(月)音楽鑑賞会

 「アンサンブル・レネット」さんをお招きして、全校児童での音楽鑑賞会を行いました。
「アンサンブル・レネットのオペレッタをふくむ音楽会」と題して、たくさんの楽器の紹介も入れながら、耳にしたことのある曲の演奏やオペレッタ「天満の寅やん」を鑑賞しました。途中で手拍子やかけ声を合わせることで、子どもたちも一緒になって演奏や劇を盛り立てていました。アンサンブル・レネットさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰り道も渋滞に巻き込まれ、少し到着が遅れましたが、無事学校に戻ってきました。1泊2日の修学旅行で、いろいろな体験ができ、思い出に残すことができました。たくさんの保護者のみなさん、お出迎えありがとうございました。

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最後の活動、ソーセージ作り体験となりました。係の方の説明を聞きながら、グループで協力して作っていきました。どんな味になったかは、帰ってからのお楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動 → 委員会活動
口座振替日(給)
2/13 学習参観・懇談会
2/14 5年社会見学(明治なるほどファクトリー大阪・造幣局)
2/15 4時間目まで(12:50下校)