TOP

学習参観・懇談会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日(水)5時間目、先週学級休業で延期になっていた2年生の参観・懇談を実施しました。道徳「私が生まれるとき」では、事前に自分が生まれるまでの家族の思いを聞き取らせ、授業ではその聞き取りをもとに学習を進めていきました。子どもたちは、生まれる前から自分達はお母さんお父さんや周りの人たちから大切にされてきたのだということ、これからも自分や周りの人のかけがえのない命を大切にしなければならないことに気づくことができました。
 学級懇談会では、1年間での子どもたちの成長が話し合われました。保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。

手や指で話そう1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(水)3・4時間目、聴覚障がいのある方と手話ボランティアの方にお越しいただき、手話や指文字を教えていただきました。身近な食べ物や生き物、あいさつなど手話や指文字を使ってどのように表現するかを学びました。みんなで手話を使った歌も歌いました。
 耳が聴こえないということがどのようなことなのか、どのようにしてコミュニケーションをとることができるのかについて学ぶよい機会となりました。

車いす体験学習4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(火)ゲストティーチャーとしてリハビリテーションセンターの皆様にお越しいただき、4年生対象に車いす体験学習を実施していただきました。
 まずはじめは講堂で自走体験です。車いすの各パーツの名称や注意事項を確認し、高さ10cmのスロープや、跳び箱に挟まれた狭い通路、2cmの段差など、工夫されたコースを作っていただき、全員が車いすに乗って自分で進む体験をしました。スロープを上る時に後ろに倒れそうになったり、2cmの段差を超えるのに苦労したりと、車いすに乗る時の大変さがよくわかりました。
 次に、学校内の段差や廊下、エレベーター、運動場を通るコースで介助体験をしました。2〜3人組で、車椅子に乗る人、押す人、見守る人が交代しながら全員がそれぞれの体験をしました。何気ないでこぼこでも気を付けて通らないといけないことに気づきました。
 この体験学習を通して、車いすに関する知識が深まりました。足の不自由な人だけが使うものではありません。今後の日常生活に生かしてほしいと思います。リハビリテーションセンターの皆様、ありがとうございました。

学習参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(水)5時間目、学習参観を実施しました。1・3・5・6年生は道徳、4年生は音楽の授業を参観していただきました。どの学年も子どもたちが熱心に学習に取り組む姿をご覧いただけたと思います。
 学習参観終了後の学級懇談会では1年間での子どもたちの成長が話し合われました。保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。
 なお、学級休業中の2年生は2月6日(水)に学習参観・懇談会を実施いたします。

緊急 2年1組学級休業のお知らせ

 本日、1月29日(火)2年1組におきまして、インフルエンザ等によるかぜ様疾患での欠席が増加傾向にあります。
 このような状況から学校医と協議した結果、感染拡大防止のため、本日は給食終了後下校し、明日より学級休業の措置を取りますのでお知らせいたします。

対象学級:2年1組
休業期間:1月30日(水)〜2月1日(金)【3日間】
※本日1月29日(火)、2年1組は給食終了後13:30頃下校します。

 今後もご家庭におかれましては、インフルエンザ等の予防に向けて、お子さまの健康管理に十分ご留意いただきますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 青指ボウリング受付
2/15 4時間授業13時10分下校
地域等行事
2/13 青指ボウリング受付
2/15 生涯学習(習字)
PTA
2/12 給食費口座振替日
その他
2/11 建国記念の日