6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年生保護者の方へ

友渕中学校の制服採寸の日と友渕中学新入生保護者説明会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。

 1.友渕中学校、制服採寸日 〜 1月15日(火)16日(水)
                 15:30〜17:00  
                 友渕中学多目的室

 2.友渕中学校新入生保護者説明会 〜 2月6日(水)
                    15:00〜16:00

以上のように予定しております。
学校だより、学年だよりにて1月にはお知らせしますが、ご予定をお願いします。

また、本日制服採寸についてのお手紙を持ち帰っていますので、ご一読ください。
なお、お手紙の日付が「平成31年1月吉日」となっておりますが、保護者のみなさまに急ぎでお知らせするために本日の配布としています。ご了承ください。 

6年給食委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、5年生の給食委員会の児童がいろいろなことをクイズ形式にして発表してくれました。
今日は6年生が同じように発表しました。
少し違うのは、一番初めに6年生の有志で、学校あるあるミニコントをして講堂を盛り上げてくれたことです。一生懸命に練習した成果が出て、このコントで場が和みスムーズにクイズに入ることができました。
クイズでは、「給食が始まったのは何年?」や「日本で一番お米がとれない県はどこ?」など学習に通じる問題がだされました。

PTAより一輪車の寄贈

画像1 画像1
PTAが集めてきたベルマークで一輪車を寄贈していただきました。歴代の保護者の皆さんが集めてくださったおかげで、かなりの台数を一気に置き換えることができました。PTAのみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございます。

週明け、新しくなった一輪車を見た子どもたちの反応が楽しみです。

※現在はベルマークの回収品目を「使用済みインクカートリッジ」に
 限定して回収していただいています。
 他の商品についているベルマークの回収は行っておりません。

チューリップの球根植え【分校1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習でチューリップの球根を、自分の植木鉢に植えました。
1人に1つずつの球根です。児童は学習園に作った土を少しずつ入れてから、先生から受け取った球根を大切そうに中心に置いて、さらに土を被せました。球根の形を確かめながら、話しかける様に優しく植える姿が素敵です。
この寒さを耐えて、色とりどりの花開く春が楽しみですね。

おもちゃまつり【分校1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が作ったおもちゃで、1年生がお客さんになって遊んでもらいました。
おもちゃの製作はもちろんですが、1年生に楽しんでもらうためのルールや説明の仕方を一生懸命考えました。実際にお客さんが来ての本番。おもちゃを楽しむ1年生の笑顔はもちろんのこと、その喜ぶ様子を見て満足そうな笑みを浮かべる2年生が素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 給食費口座振替日(2か月分)
学習参観・学級懇談会(東)
2/13 クラブ活動
スクールカウンセラー従事日
2/14 国際クラブ(西)
2/15 国際クラブ(東)
13:30下校
祝祭日
2/11 建国記念の日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地