5年調理実習
初めての調理実習。
今日は、野菜と卵の料理です。 手際よく調理し、片づけも班で協力しながらしていました。 美味しそうな盛り付けもできていました。 ![]() ![]() 2年国語
「手紙」
の学習を続けています。 優しい登場人物の気持ちをしっかりと読んでいます。 今日は、お手紙が届いた時の気持ちを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語
カタカナの学習を始めています。
ひらがなとカタカナのでは、使い方にルールがあります。ひらがなを使ったらいい時と、カタカナを使ったらいいときとがあります。その区別をするのもなかなか難しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年栄養教室
「野菜を進んでたべよう」
について学習しました。 野菜にはそれぞれ、有用な栄養があります。 バランスの整った食事をするには、野菜は欠かすことのできない食材です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロメダカ
昨日の委員会の時間に、講堂前の池のクロメダカの救出とザリガニの駆除を行いました。
クロメダカは玄関に一時避難しています。 クロメダカはヒメダカと違って、日本固有のメダカです。 大切に育てていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |