★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

出前授業 その3

なぜか、骸骨が出前授業に来ています。よくできた骨格標本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マトリョーシカ

 福島図書館ボランティアグループ「マトリョーシカ」さんによる「おはなし会」の様子です。昨日と今日の2日間、本当にありがとうございました。読書好きの子どもたちになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

右側通行!

児童集会の様子です。児童会のみなさんが、「安全な歩行」についてクイズやVTRで、わかりやすく説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天まで届け

To be to be ten made to be.
科学クラブがロケットを飛ばしました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験楽しいよ

4年生の理科の学習の様子です。水を温めたり冷やしたりしています。タブレットを使って体積の変化を記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 4年生 玉川コミュニティ会館訪問
学校保健委員会[確定]
2/17 区子ども文化祭
2/18 1年生 幼少連携
2/20 学習参観・懇談会
PTA全委員会