令和6年度もよろしくお願い申しあげます

児童集会

今日の児童集会は、「上か下かゲーム」でした。先生の身長は何々センチ?、給食の米飯は何々回?教室の数は何々教室?などいろいろな問題を考えて出題してくれました。問題ごとに歓声があがり盛り上がっていました。集会委員さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育の学習

2年生が、運動場で体育「まと当てパスゲーム」をチームにわかれて行っていました。うまくパスを回して、コーンを倒していました。みんな寒い中を元気一杯で動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.5年生作品の展示

各教室や学年掲示板にある子どもたちの作品の他に、4年生と5年生の教室前廊下には、「夢色ランプ」「フェルトで小物を作ったよ」と題して作品を展示しています。懇談のおりには、ぜひ子どもたちの力作をご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生給食の時間

4年2組では、栄養教諭に学級に来てもらい、子どもたちとの交流をしていました。いろいろな質問をしながら、楽しい給食の時間を過ごしていました。2学期の給食も、残りあと3日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃまつり1・2年

今日はおもちゃまつりがありました。
2年生が1年生を招待し、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を教えてあげていました。
「ぶんぶんごま」や「さかなつり」などいろいろな遊びがあり、1年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 クラブ
2/20 学習参観・懇談会

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会