3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H30年8月29日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● チキンカレーライス
● 野菜のピクルス
● ぶどうゼリー
● 牛乳
8月・9月・10月は食物アレルギー対応サポート月間となっておりチキンカレーライスのカレーは小麦粉不使用の米粉カレーのルゥを使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年8月28日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 焼きハンバーグ
● 豆乳コーンスープ
● キャベツのカレーソテー
● ライ麦パン
● 牛乳
焼きハンバーグには1人1袋ケチャップがつきました。
今日は2学期はじめの給食で大好評の焼きハンバーグでした。牛乳も今日から紙パックに変更になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」H30.8.28(火) 6

画像1 画像1
最後に、模範演技を見せていただきました。まるでマーメードのようなしなやかな泳ぎでした。

1日8時間以上にも及ぶ練習で日本代表となり、世界水泳やオリンピックで成果をあげられましたが、「結果がすべてじゃない。頑張ってきた時間こそが私の宝物」と印象深いコメントがありました。

また、「本番に力を発揮するには」との質問には、やっぱり練習、そしてイメージトレーニング、仲間とのコミュニケーションとのことでした。

トップアスリートによる「夢・授業」H30.8.28(火) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
BGMに合わせながらテンポよく動き、隊形移動もしてフィニッシュ。

楽しく活動できました。

トップアスリートによる「夢・授業」H30.8.28(火) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は、屋上プールでの実技指導です。

アーティスティック スイミング(シンクロナイズド スイミング)の基本的な動きの体験をレクチャーしていただいている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 栄養指導(1年)社会見学(3年 くらしの今昔館 10:00〜生野区合同「卒業を祝う会」(西生野小 10〜11時))
2/15 社会見学(6年 車いすバスケット観戦) 特別校時4h S.C.
2/18 巡回相談(13:30〜15:30)
2/20 クラブ活動(3年見学会)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより