★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月12日 「くつあらい」《生活科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、くつあらいに挑戦!

といっても、毎週末、上靴を自分で洗っている子どもたちが、結構いて感心、感心。

おうちとは勝手が違うかもしれませんが、みんなで、ゴシゴシがんばりました。

洗っていると、水がどんどんにごってくるのに気づいて、さらに動かす手に力が入ります。

最後にきれいにすすいで、廊下に並べて干しました。

来週の月曜日、ピカピカ?になった上靴を見て、みんながどんな顔をするのか、今から楽しみです。

10月12日「楽しい嬉しいランチタイム」【6年生】

 運動場で楽しそうな声が
 
 運動場の真ん中で誰かが

 お弁当を広げて食べています!
 
 それは…今週修学旅行を終えた
 
 6年生でした。

 修学旅行の予備日で給食が止まっていたので
 
 昨日、今日とお弁当でした。
 おうちの方の持たせてくれたお弁当

 子どもたちは嬉しそうに食べていました。
 
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日「アルファベット!!」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はアルファベットを使ってゲームをしました!!
英語でジャンケン!!
勝った人が自分の欲しいカードを相手に伝えます!
相手がそのカードを持っていれば自分のものになります!!

いろんな友だちに
「ハロー!!」
と話しかけ、自分の欲しいカードがたくさんたまっている子もいましたね!!最後は
「サンキュー!!」
ちゃんと挨拶までできていました!

10月11日「がんばって過ごしました」【6年生】

画像1 画像1
 昨日修学旅行から帰ってきた6年生。

 今日は2時間目からの学習でした。
 
 少し疲れが残っている?(様子でしたが)

 元気でした!(子どもたちは元気に返事をしてくれました)
 
 よく頑張って一日過ごしていました。
画像2 画像2

10月11日「さみしかったようー」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の付き添いで担任の先生がいなかったので、子どもたちはさみしかったようです。
 二日ぶりの担任の先生に、子どもたちは少しテンションが高めです。
 「先生」「先生」
 といつも以上に呼んでいました。

 しかし、学習はしっかり取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 ふりかえりの日
C-NET5・6年
2/18 代表委員会
能楽体験4年
2/20 外国語活動3〜6年
2/21 能楽発表会
クラブ活動・クラブめぐり

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果

平成30(2018)年度 学校協議会

平成29(2017)年度 学校協議会

全国体力・運動能力・運動習慣等調査