3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

5年外国語 H30.1.16(水)

前回に引き続き、‘She can run fast. He can jump high.’ の単元を学習しています。絵カードに描かれたイメージを先生がジェスチャーで表現します。楽しく活動する中で、自然とcan(〜ができる)を用いた文が作れるようになってきました。
画像1 画像1

日本語指導 H30.1.16(水)

1月9日(水)の様子です。ひらがなの小テストをしました。「びょういん」「びよういん」といった拗音を伴った書き取りが苦手なようでしたが、聞いて書くことのできる語彙が少しずつ増えているのを実感しました。

画像1 画像1

H31年1月16日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のオイスターソース焼き
● 糸寒天のスープ
● チンゲンサイとコーンの中華あえ
● コッペパン(バター)
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだより H30.1.16(水)

本日配付のお手紙です。
画像1 画像1

H31年1月16日(水) 「かけ足週間」

昨日から、「かけ足週間」が始まりました。
15分休みに全学年の児童が、運動場のまわりを走ります。風邪やインフルエンザに負けない体を作って欲しいと思います。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 巡回相談(13:30〜15:30)
2/20 クラブ活動(3年見学会)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより