マイナス20度の世界では・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのテンションは上がるようです(#^.^#) あ、スーパーの冷凍庫での話です 3年生が地域のスーパーマーケットに社会見学に行きました。 いつもは入ることのできないバックヤードや冷凍庫の中にも入りました。 大人でもなかなか入れないんだぞ〜 見学の最後、お店の方への質問の時間がありました。 子どもたちの質問を聞いていると、 大人では気づかない視点で切り込んでいました。 お店の人も、そんな子どもたちの気づきに学ばされているそうです。 子どもってやっぱりすごいですね!! 関西スーパーの皆さん、ありがとうございました。 さて、ここで問題です。 スーパーで一番売れている商品はなんでしょう? 今日の読み語り![]() ![]() 1年1組 「あした7つになれますように」「いたずらえほんがたべちゃった」 1年2組 「とんぼのうんどうかい」「しゅくだい」「まてまてタクシー」 3年1組 「まわるすし」 3年2組 「おかあさん すごい!」「からからからが」 4年1組 「あしたのてんきは はれ? くもり? あめ?」「ころわんがよういどん」 5年1組 「時計つくりのジョニー」 5年2組 「だめ ぜったい」 玄関の奥には、ひまわりのお知らせ掲示板があります。 それでは来週もお楽しみに! 台風は過ぎましたが…![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気に登校していましたが、昨日はとても怖い思いをして過ごしたことを話してくれる子もいました。 子どもたちの登校前に通学路を見て回りましたが、地域の方が道をきれいにしてくださっている様子をお見かけしました。 おかげで子どもたちが安全に登校することができました。ありがとうございました。 まだまだ復旧には時間がかかりそうです。どうか安全に気を付けてお過ごしください。 臨時休業のお知らせ
台風21号接近に伴い、明日、9月4日(火)大阪市立の小学校は、全校、臨時休業になりました。気をつけてお過ごしください。
9月の「ひまわりボード」
ひまわりボードも新学期仕様となりました。
今年の夏を振り返ると、記録的な大雨や「災害レベル」の猛暑があり、「命を守る」ことの大切さやむずかしさを考えさせられましたね。 今日で8月も終わりです。さわやかな秋の空気に包まれるのは、もう少し先かもしれません…それまで体調を崩さないよう、この暑さを乗り切りたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|