2年体育
ボール運動をしています。
投げる 受ける の動作が基本になります。 休み時間にボールを使って遊んでいる子どもたちは手慣れた感じで、受けたり、投げたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会
江戸時代の学習のまとめとして新聞を作っています。
260年間続いた江戸時代。いろいろなことがありました。資料集や教科書を見て思い出しています。 明治時代に直接つながる時代です。明治時代の急激な近代化を可能にしたのも、江戸時代に培われたものが生かされたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室
全校で、交通安全のビデオを見ました。
今日のテーマは、 「自転車の乗り方」 です。 自転車は、非常に便利なものです。歩行する場合と一番大きな違いは、被害者になるだけではなく、加害者になることもあることです。交通のルールをしっかり守って、事故に遭わないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間
今週、来週はあいさつ週間になっています。
代表委員のみなさんが、玄関に立って、あいさつをしてくれます。 しっかりと声を出して、気持ちのいい挨拶をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
今日は、ドッジボールで優れた結果を残したチームの表彰がありました。
いろいろな場面で頑張っている長吉東のみなさんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |