1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

登校時の「見守り活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(金)8時、PTA活動として、月・水・金曜日は保護者による登校時の「見守り活動」を行っています。
 今朝も校区内の5ヶ所で交通安全旗を持って、登校する児童を見守っていただき、通学路へ誘導をしていただいていました。また、長吉住宅見守り隊【写真中】の方々にも見守っていただいています。横断歩道を渡り、安全に気をつけて登校しましょう。

チリメンモンスターをさがせ(2) ≪3年生≫

 みつけたチリモンの名前を「ちりもんずかん」で調べて【写真中】、魚のなかま、エビ・カニのなかま、タコ・イカのなかまに分けていきました。タツノオトシゴや伊勢エビ、シャコのなかまなど、珍しいチリモンもみつけました。
 最後は分類したチリモンを「チリモン・コレクションカード」に接着剤で貼りつけていきました。みんな真剣にチリモンをさがし、大阪湾や魚に興味をもったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チリメンモンスターをさがせ(1) ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(木)2・3限、3年生では理科の生き物学習「チリメンモンスターをさがせ!」の出前授業がありました。講師は「きしわだ自然資料館」の学芸員さんたちです。チリメンジャコの中に混じっている海の生き物の赤ちゃんを「チリメンモンスター(略してチリモン)」といいます。
 最初に多目的室で、大阪湾やチリメンジャコ(シラス干し)ができるまで、チリモンについてお話【写真左】がありました。その後、教室でお皿にひろげたチリメンジャコに隠れているチリモンを、ルーペとピンセットでさがしていきました。

保幼小連携交流会 ≪1年生≫

 11月1日(木)2限、1年生と校下の保育園「天宗長吉園」の年長組と「保幼小連携交流会」を6年ぶりに行いました。
 64名の園児は校長先生に先導され、保健室からプール、体育館、図書室、音楽室などの教室や校舎をまわりました。そして、1年生の各教室にやってきました。教室では1年生が空き箱やどんぐり、松ぼっくりなどで作ったおもちゃで遊びやゲームをしました。1年生はちょっぴりおにいさん、おねえさんになって、終始和やかな雰囲気で交流会が進みました。最後は、校庭の土俵をみてさようならをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 11月1日(木)

画像1 画像1
 11月1日(木)のこんだては、「赤魚のしょうゆだれかけ、さつまいものみそ汁、こまつなのいためもの、米飯、牛乳」です。
 こまつなは、大阪府でもたくさん作られている野菜のひとつです。旬は冬ですが、ハウス栽培などで年中栽培されています。今日の給食にはさつまいも、はくさい、だいこん、白ねぎなど、秋冬が旬の野菜がたくさん使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 クラブ見学会(2)
2/22 【長吉西中学校新入生テスト】
2/23 土曜授業
PTAふれあい相撲10:45〜12:30
2/25 地区子ども会(集団下校)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査