クラブ見学会(3年生)
今日のクラブ活動は、来年度のクラブ選択のために3年生が、順番に各クラブを見学して回りました。みんなどこに入ろうか興味津々で見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(音楽集会)
今日は、音楽集会がありました。来週2月28日にある「見守り隊さんありがとう集会」で歌う「おひさま ありがとう」を皆で歌いました。この歌は、東日本大震災で被災された方々を元気付けるために作られた歌です。子ども達 は、歌詞の意味を考えながら気持ちを込めて上手に歌っていました。見守り隊の方々もきっと喜んでもらえることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観3
5年2組は算数科「多角形と円をくわしく調べよう」、6年生は前半国語科「プロフェッショナルたち」、後半は音楽科「合奏アイデア」でした。5年生はタブレットを使って図形を詳しく調べていました。6年生は、一人ひとりの発表も立派でしたし、合奏はさすが最高学年の演奏でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2
4年生は総合的な学習科「二分の一成人式」、5年1組は音楽科「音階の音で旋律づくり」をしていました。4年生も5年生も来年度の高学年としての頼もしさが、それぞれの発表に表れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観1
1年生は生活科「もうすぐ2年生」、2年生は生活科「明日へジャンプ」、3年生は社会科「昔の道具と人々のくらし」の授業をしていました。みんなそれぞれの授業の中でしっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|