〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

ソフトクリーム製作中

画像1 画像1
こちら、大人気のソフトクリーム屋さんです。かわいくて、おいしそうなソフトクリームができました。

イラストレーターです

画像1 画像1
出版社で、イラストを描くお仕事をしています。真剣です。

1月22日 6年生 卒業遠足

画像1 画像1
今日は、楽しみにしていた卒業遠足です。とてもいいお天気です。まもなく到着!

1月17日 選挙に関する出前授業

 6年生を対象に、淀川区選挙管理委員会の方々が、選挙の大切さを知り、実際に投票してみるという出前授業をしてくださいました。投票用紙は、実は紙パルプ100%ではなく、プラスチックが混ぜてあって、破れにくいばかりか、2つに折って投票箱に入れても、開票時にふわっと開くようになっているそうです。さすが日本、開票は手作業でも、ハイテクな仕掛けがつまっています。
 6年生の児童も、実際の投票用紙を使ってゆるきゃら選挙をやってみました。「センキョン」も見守る中、投票箱に1票を入れるのはちょっぴり緊張します。自動計数器を使って、開票作業も行いました。選挙権を得るまでにはもう6年待たないといけませんが、実際の選挙が楽しみですね。一人に一票ずつの選挙権、大切に行使してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 児童集会 なかよし班で「手つなぎオニ」

今日の児童集会は、なかよし班で手つなぎオニをしました。高学年の子どもたちが低学年い合わせて走ったり、逃げるコースを助言したりと協力し合って、でも迫力あるオニごっこで、どの子も息がはずんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 学習参観・懇談会

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)