「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
今日の児童集会は、ダンスクラブの発表会でした。
練習の成果を発揮して、みんなが息を合わせて、リズムに乗りながら上手に踊ることができました。
子どもたちもノリノリになってきて、リズムに合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりしながら見ていました。

1年 なわとび学習

今日の1年生は、講師の山本先生をお招きして、グリップの持ち方やなわのまわし方等、なわとびの基礎基本をわかりやすく教わりました。
子どもたちは、山本先生の説明に聞き入っていました!!
これからの、なわとび学習にいかしてもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽クラブ発表

画像1 画像1
今日の朝会では、音楽クラブの発表がありました。朝ドラの主題歌で有名になった、「にじいろ」をリズム良く演奏しました。

「がんばる先生支援」グループ研究Aコース 研究発表会

本校では、大阪市の「がんばる先生支援」グループ研究Aコースの指定を受け、道徳科を研究教科として、「豊かな心を育む、道徳教育の創造〜自分の思いや考えを豊かに表現する〜」を研究主題に取り組んできました。

2月8日は、
公開授業 3年生 道徳「どんどん橋のできごと」
公開授業 5年生 道徳「かぜのでんわ」

研究発表

指導助言・講演会が行われました。

たくさんの先生方にご参会いただきました。
ありがとうございました。


画像1 画像1

6年生 卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロボット研究開発、眼鏡屋さん、救命救急の様子です。
今日はイングリッシュデイということで、英語で会話するパビリオンが多くありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

運営に関する計画

学校評価

安全マップ