2/18 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 1−2 オニの紙版画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいいオニが勢ぞろいです。(*^。^*) 2/18 今日の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週から、近隣の幼稚園や保育所の年長さんをお招きして、1年生が「わくわくスタート」に取組んでいます。 4月に住吉川小学校に入学してきた1年生。いつも上級生に大切にしてもらって、お世話もいっぱいしてもらっている1年生ですが、「わくわくスタート」の時には、しっかりしたお兄ちゃんお姉ちゃんとして、とても優しくリードすることができています。 1年生のみなさんが、「相手のことを思いやって優しい行動ができている」その成長した姿を見ていて、校長先生はとってもうれしいです。 これは、2〜6年生の上級生のみんなが、日頃からいつも1年生に優しく接してくれているお陰だと思っています。こうして上級生のよい行動が、下の学年に自然に受け継がれていって、住吉川小学校全体がどんどんよくなっていきますね。 1年生のみなさん、「わくわくスタート」は、後、3回ありますね。4月に入学してくる年長さんに楽しんでもらえるようにがんばりましょう。 さて、明日の5時間目は、今年度最後の住吉川漢字検定です。後1日、しっかり勉強して合格を目指しましょう。 最後に大阪市立小学校児童作品展「絵画の部」において賞をいただいた子どもがいるので紹介しました。 生活指導からは、登校時間の確認と集団登校をしようというお話、児童会からは、「卒業おめでとう集会」のお知らせがありました。 今日もお話をしっかり聞くことができました。 2/15 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 6年 理科(手回し発電機を使って)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|