6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

租税教育について感謝状をいただきました

画像1 画像1
旭税務署より、租税教育推進にあたって感謝状と記念品をいただきました。租税に関する学習や、税に関する習字などの作品応募の実績のある学校にいただけるそうです。ありがとうございました。

作品展に向けて【分校】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご家庭からご協力いただいた材料を持ち寄って、児童は思い思いの作品づくりに励んでいます。完成した様子は、11月15日(木)〜17日(土)の作品展で、ぜひご覧ください。

読み聞かせ 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、先々週と「都島お話サークル シフカブールカ」のみなさんに、中学年、低学年と読み聞かせをしていただきました。
今日は高学年に読み聞かせをしていただき日です。
ろうそくの明かりのもと、引き込まれるようにお話に耳を傾ける姿は、高学年も低学年十内で、しっかりとお話を聞いていました。

3年生 理科「光のせいしつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
光はどのような性質を持っているのでしょう?
3年生では、この課題を実験を行いながら学習していきます。
今日は、鏡をもって運動場に行き、光を壁にあてて、その進み方について学習しました。
いったい光はどのように進むのでしょう?

2年生_遠足15

画像1 画像1
遊びの時間が終わり、集合しました。広々とした芝生広場で存分に遊び、子どもたちは満足したことと思います。
これから学校に戻ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 ICT支援員訪問
3年・5年運動能力向上授業
国際クラブ(東)
2/27 スクールカウンセラー従事日
児童費口座振替日
2/28 国際クラブ(西)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地