1年生 自学大賞朝ラン6年目 敷津ランナーズクラブ本当に頭が下がります 平日朝7時〜7時半 学校の外周420mを 子どもたちは3〜5周ジョギングをした後 1周ダッシュをしてその記録を書き留めて帰って 朝ご飯を食べて標準服に着替えて 8時10分の集団登校で再び学校へ すばらしい生活リズムです 快走!快食!快便!快学!! 新規参加者随時募集しています 朝ラン校長 外国語活動(英語)研修 11月29日国際理解教育(外国語活動を含む)です 大阪市小学校教育研究会国際理解教育部とタイアップして 2月15日(金)には 総合研究発表として 公開授業と研究発表会を行います 授業を行うクラスと 行わないクラスはありますが そのために 先生たちも他校の授業を見に行ったり 専門の先生に研修に来ていただいたり 一生懸命です この日は 児童英語教育の専門の先生に来ていただきました 大阪市英語イノベーション事業のアドバイザーさんです 強調されていたのが 曖昧性に耐える 推察力を鍛えること だからこそ 失敗をおそれずに 話そうとする 伝えようとする態度が大切 低学年は「体」で覚える 中学年は「口」で覚える 高学年は「頭」で覚える 発達段階に応じた指導法 あっという間に時間が過ぎました 当初は 若手研修会の企画だったのが せっかく来られるのだからと 区内の先生にも案内を出して 研修の輪も広がりました 本当にありがとうございました 校長御礼 学芸会ケーブルテレビで紹介
秋が深まり
冬の訪れ 師走が始まりました 今日から1週間 ベイコム地元ニュースで 学芸会の様子が紹介されます 12月4日(火)〜10日(月) 11:00 14:30 20:30 22:00 計28回放送されます エリア外の方は ネットでも見ることができます 検索してみてください 校長発 韓国蔚山教育視察団来校 11月30日視察に来られました 教育庁の指導主事先生や小学校の校長先生や小中学校の先生方 蔚山も昨今 外国(特に中国)からの編入児童が多く 全校の15%が韓国語を話さない中国の子どもたちという学校の先生もおられた こちらこそ知りたい教えてほしい状況だけど、今回は、敷津小学校が近年やってきた渡日児童を受け入れる取り組みと、大阪市の日本語指導の概要をお話しした 放課後になり 金管バンドクラブの練習が聞こえてきて、音楽専門の先生がとても興味をもってくださったので、練習風景も視察していただきました 外部の専門講師でなく 学級担任の先生が指導していることにとても驚かれていました あらためて 敷津の先生の素敵さ素晴らしさを誇りに思いました テダニカムサハムニダ 校長発 |
|