しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

PTA四校成人教育講演会 11月28日

画像1 画像1
木津中学校
大国小学校
難波元町小学校
敷津小学校
4校PTA合同開催で毎年
講演会を企画して
研修と交流の場を提供してくださっています

今回は
タイムリーで旬で緊急の課題

スマホ時代の子どもたちに
大人ができること

大手ゲーム会社で制作企画に携わってきた方の作り手側の声は迫るものがありました

 カセットゲームは有限だった
だから次のカセットが売れた

今はネットゲーム
オンラインゲーム
無限に作ってある
終わりがなく
死ぬまで続けられるように作ってある


これを
脳の未発達の子どもが
はまってしまうと
大人以上の
依存症・中毒になると

お酒やたばこの比ではない
こと

そんな心配をよそに
子どもたちは

深夜に布団の中で何時間も動画サイトを見続け

自らの写真を実名でネットにばらまき

なりすましの大人を「親友」だと思い込み

深夜に何十人も「殺して」生き延びるバーチャル戦争に興じている

これを禁止するのではなく
いかに身を守りながら
ネット時代を生き抜くか

教え伝え育てていかなくてはならない

それ以上に


最後に
「なあなあお母さんって呼んでも、ずっとスマホ見てて返事してくれへん」
というお話がありました

子どもたちが
「なぁなぁ」「ねぇ」と声をかけてきた時に、子どもの顔を見て「は〜い」「な〜に」と返せる大人でありたいものです



校長発

ブックトークおはなし会 11月28日

画像1 画像1
毎月第2水曜日に
なにわえほんの会のボランティアさんたちが、絵本の読み聞かせに来てくださいます

今年で9年目になります

一方
毎年秋に
ブックトーク
おはなし会があります
あべのおはなしポケットの皆さんが来てくださいます
こちらは15年以上続いています

教室にろうそくを立てて
落ち着いた雰囲気をつくって
しっとりと物語を語ります
絵は見せません
お話を聞くのです
語り部さんの声に耳を傾けるように
子どもたちは本の世界に誘われます

今年もありがとうございました
末長くよろしくお願いいたします


校長御礼

薬の正しい使い方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日、6年生は「薬の正しい使い方」について学習しました。
ゲストティーチャーとして、学校薬剤師の阪口先生にきていただきました。

まず、かぜ薬はどんな効果があるでしょうか?
身近なかぜ薬を例にして、クイズをしました。
「使用上の注意」拡大版を見ながら、薬の役割を教えていただきました。

「同じ症状だったので、お兄ちゃんの薬を飲んだ。」場合や、
「水なしで薬を飲む。」などといった、ありがちな行動についても考えました。

阪口先生に、薬は水かゆるま湯で飲む事が大切と教えていただきました。
そこで、お茶と鉄剤を混ぜる実験をしました。
「あっお茶の色が変わった!」
緑色のお茶があっという間に黒く変色する様子を見た子ども達。
ジュースで飲んだ事もある子もいて、変色にとても驚いていました。

最後に薬物乱用の恐ろしさついてのDVDを見ました。

阪口先生、大切なお話をありがとうございました。

[北川]

浮見堂

画像1 画像1 画像2 画像2
 

春日大社回廊

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 5年 薬物乱用防止教室
卒業お祝い食事会
3/1 体重測定(高学年)