令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

2/21 卒業おめでとう集会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)にある「卒業おめでとう集会」に向けて、1〜5年生が講堂で練習をしました。よびかけや6年生にプレゼントをする歌「ありがとうの花」の練習をしました。全員で合わせるのは初めてとは思えないくらいとても上手でした。
子ども達の元気でかわいい声を聴いていると、胸がジ〜ンとしてきます。6年生に感謝の気持ちが伝わるような「卒業おめでとう集会」になると思っています。

2/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き、鶏肉とじゃがいものスープ煮、だいこんのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。まぐろのしょうゆマヨネーズ焼きは、しょうゆマヨネーズのたれがおいしかったです。鶏肉とじゃがいものスープ煮は、じゃがいもとにんじん、キャベツがとてもやわらかかったです。だいこんのサラダは、コーンが入っていて、アクセントになっていました(*'▽')

クラブ発表会(展示)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブは、見学に来た人が実験できるように展示を工夫していました。
「来年は、○○クラブに入るねん。」と、もう決めている子どももいて、来年のクラブ活動を楽しみにしているワクワク感が伝わってきました。

クラブ発表会(展示)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室では、パソコン・科学・ハッピー家庭・イラストクラブが展示発表をしています。どの作品も力作で、一緒に見ていた3−2の子ども達が「すご〜い!!」と感動していました。

クラブ発表会(講堂)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
芸能クラブは、和太鼓の演奏を披露しました。
いつものように迫力満点で、和太鼓の音が全身に響いてきました。ポーズもばっちり決まってとても素敵でした。大きな拍手をたくさんもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ活動最終
2/27 地区子ども会
2/28 C-NET(英語)
3/1 卒業おめでとう集会 マラソン大会(5年)